TOP > 金剛禅総本山少林寺 京都春日道院 日記 > 【金剛禅】達磨祭並びに入門式のご案内
京都春日道院 門信徒
並びに保護者の皆さまへ
≪達磨祭並びに入門式のご案内≫
合掌
時下、益々ご清栄のこととお慶び申し上げます。
平素は京都春日道院の活動にご理解ご協力頂き誠に有難うございます。
さて、10月5日は、達磨大師の命日とされています。祖師達磨大師を礼拝し、遺徳を偲ぶとともに、門信徒が一層「拳禅一如」の修行に精進することを達磨大師の前で誓う金剛禅教団の儀式です。
京都春日道院においては、下記の日程で法要を執り行います。また、見習拳士1名入門いたしましたので入門式も並行して行います。
結手
記
【日 時】2023年10月30日(月) 19:30~20:30迄
※道場は通常通り19:00より開けています。
【入門者】一般部:野村 周平(894期)
【会 場】金剛禅総本山少林寺 京都春日道院 専有道場
【導 師】京都春日道院長 山本 進 少法師 准範士 七段
【携行品】(1)僧籍にある者:①法衣(着用)、②金剛禅輪袈裟、③金剛禅念珠
(2)金剛禅門信徒:①道衣(着用)、②数珠(宗派は問いません)、
③カバン
【その他】儀式終了後、一般部は通常稽古を行います。
※保護者の皆さまのご参列も可能です。
是非この機会に金剛禅の儀式に参座下さい。
以上